ようやくジムニー君のエンジンが取り掛かった。
オーバーホールを終え、アイドリングで20分、
それから1時間ぐらい各部分の当たりが出るまで
エンジン回して、エンジン、ミッションのオイル漏れ、
水漏れの点検、点火時期の点検などを済ました。
やっぱ慣らしはちゃんとやらないとね。
ブローオフ、ブリッツ製をインタークーラー横に付けてみた。
なかなかセンスの良いと自分で納得。
少し焦った、ベアリングは変えてあるのに何故?
そう言えば少しカウンターのシャフトのギヤ部分に傷があったっけ?
あれぐらいの傷で出るか?
一瞬考えたが少しずつ静かになって来た。
なんだオイルが回ってないからか?(笑)
久々にミッション組んだから焦ったよ。
さて早速試運転してみた。
慣らし運転だから吹かしても3,000回転チョイぐらいまでだよな。
丁度ブーストが掛かるぐらいでアクセルを離す感じでシフトアップして走る感じ、
0,1~0,2ぐらいでシフトアップだから、ブリッツ特有のかん高いプシュンは聞けないが、
耳を澄ますとフシュってかすかに聞こえる?
ここはアクセル吹かすのは我慢、我慢。
走っていてブーストが掛かって来るとアクセル一定でもスーッと伸びて行く。
これがポート研磨した成果かな? ピストンのバランスも取ったしな。
ずぼっと吹かせばレスポンス良くアクセルに反応するのはずだが、
まだ吹かせない、慣らしが終わるまでは・・・・・
今思えば写真はないがF6Aの場合、オイル交換をしないでキロ数走っていると、
ブローバイガスでカーボンがタービンインペラ、インタークーラー、インマニの中まで
どろどろになって、場所によっては詰まる一歩手前。
勿論ピストンリングの磨耗も大きな原因だが・・・・
まあどんな車も一緒だが、メンテはまめにやらなくてはね。
ミッションの方はギヤの入り、音、出だしのジャダー異常無し。
完璧だね。
よく出だしにジャダーが出る車があるが、クラッチを交換してミッションを載せる時に
ミッションを強引に入れるとジャダーが出る場合が多い。
この場合は又ミッションを降ろしてクラッチディスクを変えないと直らない。
ディスクは見た目じゃ中々分からないので気を付けたいね。
又ジャダーは、寿命で交換しなければならない場合もある。
と言う訳で明日又慣らしとホイールの交換をして納車しよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿